太い線細い線

5960

この作品は入会間もないI・Eさんの作品です。

文字は形よく書けても、線の太さがみな同じだと平面的に見えてしまいますが、

この作品は太い線と細い線のバランスが良い具合に調和しているので、立体的な奥行きが感じられます。

また「創」の最終画、りっとうの揺るぎない縦画がお見事! この調子で頑張って。

 

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から 書道教室 金の筆銀の筆

 

 

 

新年明けましておめでとうございます。

5808

新年あけましておめでとうございます。

今日からお稽古がスタートです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(寿堂さんの可愛くておめでたい干菓子をいただきました。食べるのがもったいない!)

 

 

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から  書道教室 金の筆銀の筆

 

 

半紙四字書

5762

この作品は習い始めてまだ半年足らずのS・Yさんの作品です。

半紙四字書で難しいポイントは縦の中心と横の中心を真っ直ぐ通すこと。

この作品はしっかりとそれが出来ていて、とてもバランス良く半紙に収まっています。

また、きりっと切れ味のいい線なので、緊張感のある作品に仕上がりました。

 

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から 書道教室 金の筆銀の筆

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2198thumb

(お正月に実家の近くで撮影した富士山です)

 

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から 書道教室金の筆銀の筆

真っ赤な薔薇

3693

雨が降ったり止んだりのこの時期、なんとなく身体がダル重く気持ちもジメジメなりがちでしたが、

なんとI・Hさんよりサプライズで美しい真っ赤な薔薇が届きました。

赤のパワーはすごいです!一気に元気、やる気をいただきました。

ありがとうございました。

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から 書道教室 金の筆銀の筆

 

 

基礎力

3691 

この作品は入会してまだ日の浅いY・Hさんの作品です。

子供の頃よりずっーと書を習っていたとのことです。流石上手ですね。

書歴が長くても我流の癖がついてしまっていたり線質が悪かったりといった人もいるのですが、この作品は筆使いも字形の取り方もお見事。

今まできちっとした勉強を積み重ねて来た事がわかります。

今後が楽しみ。

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から 書道教室 金の筆銀の筆 

お品書き

3680 

このお品書きはとてもお料理上手なI・Hさんの作品です。

縦13.2cm横39cmの和紙に約1.2cm角くらいの小さな文字で書かれています。

これだけ文字が小さいと力みやすく字形が乱れがちになるものですが、終始安定した筆圧で一文字一文字丁寧に美しく書かれています。

また行数が28行と多いのでまっすぐ書くだけでも大変だったと思いますが、最後まで集中力を切らすことなく紙の天地左右のバランスまできちんと考えて書かれているので余白部分がスッキリとして作品全体が明るくとても読みやすく本当に素敵に仕上がりました。

コロナ禍が収まってご自宅でご友人とホームパーティーをする際は、美味しい手料理に手書きのお品書きもぜひ添えておもてなしをしていただきたいです。

 

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から 書道教室 金の筆銀の筆

 

 

その名の通り

2021530 

とっても素敵なお土産をいただきました。

ピラミッドアジサイとスモークツリーという名前のお花です。

T.Kさんがご実家のお庭に咲いているのをお裾分けで持ってきて下さいました。

このアジサイ、普通のアジサイと違って花の房が三角錐、その名の通りピラミッドの形です。

白い色が涼しげでとってもきれい。

スモークツリーもその名の通り、ふわふわとして本当に煙のような不思議なお花。

飾ってみるとボリューム感が半端ない、部屋が一気に豪華になりました。

コロナ禍でたまっていた行き場のないうっぷんをしばし忘れていました。

お花って本当に癒されますね。

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から 書道教室 金の筆銀の筆

 

観る力

3580jpg

この作品はいつも仕事帰りにレッスンに通われているS.Yさんの作品です。

まだ行書を習い始めたばかりですが、書き始めから書き終わりまで気脈が途切れず、よく筆が動いているので躍動感があります。

またにじみを恐れずたっぷりと墨が入っているので潤いもあります。

お手本を細かいところまで観るということは実はとても難しいこと。またお手本を観ることができても、それと同じように書くことはさらに難しいこと。

S.Yさんはじっくりとお手本を観ることがきちんとできる方。だからこそこんな素晴らしい作品がかけるのだと思う。

この調子で頑張って!

 

ゆったり楽しくしっかり基礎から   書道教室 金の筆銀の筆

9月のハーブティー&グリーン

9月のハーブティー&グリーン

https://kinfudeginfude.com/news/teatree.html

«曹全碑